今回の記事は今をときめく人気女性アイドルグループ欅坂46のメンバーで、
派生ユニットゆいちゃんずとしても活動している小林由依(こばやし・ゆい)さんについてです。
小林さんのプロフィール、出身高校、貧乏キャラなどについて
詳しく見ていきましょう!
目次
小林由依のプロフィール

本名:小林 由依(こばやし ゆい)
生年月日:1999年10月23日
出身地:埼玉県
血液型:A型
身長:160cm
サイリウム:青 黄色
赤(ゆいちゃんず)
趣味・特技:洋服コーディネート、ギター
オフィシャルサイト:欅坂46公式プロフィール
小林さんは2015年8月21日、欅坂46の第1期生メンバーとして全応募者2万2509人のうち、
3次審査を通過した45人の中から見事、欅坂46のメンバーに選ばれました。
2016年4月6日には欅坂46の1stシングル「サイレントマジョリティー」が
初週約26万2000枚を売り上げ、女性アーティストの初週売上歴代1位記録を樹立。
そんなゆいちゃんずの歌唱力が抜群と今とても話題になっています。
ゆいちゃんず最高かよかわいいわー
— 欅系男子◢͟│⁴⁶ (@keyakikeidanshi) 2017年2月27日
やっぱ歌うまいのステキやね
2列目のちゃんずシンメトリーつよいですね期待しましょう#欅坂46 #小林由依 #今泉佑唯 #ゆいちゃんず #ギターになりたいと思ったやつ正直にRT pic.twitter.com/UpUJPkxMAZ
https://t.co/eLbDSfuytZ
— からあげーーーー⊿46 (@sho20010612) 2016年5月12日
渋谷川めっちゃ好き!
ゆいちゃんずの二人が歌うまい!
これ聞いて好きになった人リツイート
元々知ってて好きな人いいね押してー
ゆいちゃんずの魅力は歌唱力ももちろんありますが
もう一つ重要な魅力があります。
それは、ゆいちゃんずの曲を聴けばわかると思います。
どうでしょうか?
MVをみるとどこか懐かしい感じがしませんか?
それがゆいちゃんずの魅力なんです。
ゆいちゃんずは懐かしいメロディーというか昔の時代を感じさせる
曲調の曲が多いのです。
新鮮味があり型にはまったアイドルという感じもしないし、
世代を超えてこういう曲って聴けますよね。
歌唱力と懐かしい雰囲気が共存する曲は近代化した今
中毒になる人がいるんじゃないでしょうか。
オセロとか、かもめのジョナサンとか細かいよね。でもあのマイクは古すぎる気が。俺みたいなおっさんには懐かしい。結局一番ヘビロテ中。#ゆいちゃんず #欅坂46 『 #チューニング 』 https://t.co/h6CFm8gE7J @YouTubeさんから
— プレ・エト (@PremireEtoile) 2017年3月31日
ゆいちゃんずのチューニング、本当に素晴らしいまず曲調も大好きだし、歌詞も良いそして、MVの懐かしい雰囲気、そして二人が楽しそうに歌うシーンが、何より素敵歌詞にもある「まるでチューニングが合ったように」出会った二人が作り出す世界が最高すぎる #ゆいちゃんず #チューニング
— クラウン⊿ (@crown_erika) 2017年3月29日
ゆいちゃんずのチューニング聴くと懐かしい切ない、でもホッコリして泣けてくるのは私だけ?
— ロッサム@私も嫌だ (@mm0516) 2017年3月29日
ババアはあーいうメロディー弱いのよ#ゆいちゃんず#チューニング
小林由依の高校はどこ?

小林由依さんは2017年4月現在、高校3年生です。
某掲示板では熊谷農業高校か?などと噂されていました。
その情報を頼りにtwitterで検索をかけたところ、ヒットしたので可能性が高いです。
小林由依ちゃんが熊谷農業高校に在学中って聞いてとても驚いてる
— さんだー (@Yellow_sparkmen) 2016年1月4日
しかし、東京で活動するとなると転校する必要が出てくるでしょう。
小林さんは既に転校しているそうですよ。
欅坂といえば由依ちゃん熊農やめてしまったんだなぁ〜〜もっと話したかった
— だいふく (@kuu1227399_) 2016年3月16日
転校先は不明ですが、アイドル活動と並行して全日制の高校に通うのは
大変でしょう、
ましてや欅坂46はデビューして間もないですし、
現在進行形で売り出し中のグループですから
芸能コースのある高校か通信制の高校に転校していると思われます。
・堀越高等学校
・日出高校
・クラーク記念国際高校
・立志舎高校
・東海大学付属望星高校
周りにたくさん学校があるのがわかります。
学生の街なんでしょうね。
小林由依は貧乏キャラだった?
まずは「小林由依は貧乏だったキャラ?」との噂が広がったいくつかの原因をご紹介します!業界用語ケツカッチンを・・・
欅坂46がレギュラー出演している「欅って書けない?」でデビューしたばかりのアイドル達にテレビの業界用語を教えてあげようという企画で
クイズが出題されました。
そこで次のような問題が出ました。
「ケツカッチン」の意味を答えなさい。
「ケツカッチン」とは「この後予定が入っていて終了時間に限度がある状態」を指す業界用語。
この問題に対して小林由依さんの答えはこうでした。

「今月カツカツ」
この回答を見て出演者一同は笑いの渦に包まれ、
この企画で小林さんは貧乏キャラのイメージがついてしまったようです。
今月カツカツっていう言葉は聞きなれないとなかなか出ないですよね…
お正月料理はスーパーのお寿司
さらに同番組にて欅坂46メンバーたち宅の正月料理を披露するコーナーがあった際には、驚くべき事実が・・・
いきなりですがお正月料理といえば皆さんは何を思い浮かべますか?
大抵の人はおせち料理やカニ鍋なんかをイメージする人が多いんではないでしょうか。
実際に各メンバーの豪華なおせち料理がずらずら。


そんな中、小林さんの正月料理はスーパーのお寿司だと判明しました!

小林さん曰く、「皆がスゴ過ぎるだけ・・・」とのこと。
確かにゆいちゃんずの相方はいいとこの子なんだろうなとは思いますが…
でも、実際どうなんでしょうか?
最近って、正月に外食する人もいるとよく聞きますから、
わざわざ手の込んだものを作らないっていう家庭も多いのかなとは思います。
年末くらい休みたいという人もいるでしょうし。
ただ、正月感は薄いかなとは思いますね。
今年はケーキを作ったそうですよ。
由依ちゃん、ちゃんと今年はおせち食べたらしい!笑
— 健太朗 (@kentarokato1310) 2017年1月2日
去年は食べなかったみたいだからよかった!#欅坂46#小林由依 pic.twitter.com/XadkQ3Tnzc
ゆいぽんがお姉さんと作ったケーキがシンプルすぎていちごのせたらとさかになって1人つっこみ入れてる微笑ましい! #欅坂46 #小林由依 #ブログ pic.twitter.com/UFV3WS0KOG
— ケノロ⊿ (@avicii5theday) 2017年1月3日
クリスマスは何もしない
こちらも同番組で、各家庭のクリスマスの過ごし方をピックアップした企画にて明かされた小林家のエピソード。
各メンバーは手作りローストビーフを作ったり、親戚が集まってプレゼント交換をしたりと
クリスマスらしいエピソードが飛び出す中、
小林家はと言うと

「特に何もしない」とのこと。
いやぁードライな感じがいいですね。
ちなみに中1のクリスマスには母親から化粧水をもらったそうです。
本人の願望だったのかはわかりませんがまさかのプレゼントでしょ。
バラエティとしては良い結果出してますよね。
小林由依とかいう欅坂1番の貧乏少女(※個人の感想です)
— 志田まゆすけ (@MAYUSUKE_SHIDA) 2016年12月31日
クリスマスもお正月も何もしない…サンタさんはこない…来たとしても化粧水…
悲しすぎるよ
尚実際のところ、小中学生の時に数学、習字、英会話、陸上、ピアノと
たくさん習い事をしていたようなので貧乏ってワケではないようです。
あくまでも番組上の演出です!
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は小林由依さんの出身高校や貧乏エピソードについて書いちゃいました。
小林さんのエピソードはバラエティ的に素晴らしいですし、
ブログなどを見ると人の笑いのツボを抑えるのがうまい人なんだなと思います。
今後の活躍にも注目ですね。
というわけで今回はこの辺にしておきましょうかね。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
⇒欅坂46守屋茜が軍曹と呼ばれる理由は?彼氏は?女子力が高い?